家事

【リライト】認知行動

こんにちは!よっしーです!
今日は認知行動についてです。

「認知行動」ってきいたことある方少ないんではないでしょうか。
認知とは認識ってことですね。

例えば、好きな食べ物って皆さんありますよね?
僕はメロンが大好物なんですが、当然世の中すべての人がメロンが大好物ではないですよね。

ということは、メロンに対する認知は、人それぞれということになります。
1つの事柄に対して、人によってさまざまな認知があって、それをどうとらえるか、その認識の上でどう行動するか。を認知行動と言います。

食べ物だけじゃなくても、出来事、テレビ、天気などなどすべてに当てはまります。

現代はネットが進化して、いろいろな出来事があります。
よく、ニュースで〇〇がこんな事件を起こした、どこどこで震災があったなど、多くの出来事が知らされ、その事象に多くの人がコメントできるようになりました。

いままではニュースにコメントするのは評論家や、タレントだけでしたが、SNS等で気軽にコメントできるし、芸能人もそれを見ることができるようになっています。

そういったことから、1つの事象に対して、100も200もパターンがうまれ、意見が一致しないことが増えてきました。

つまり、認知の数が増えたとでも言っておきます。
これは、実は結構大変なことだと僕は感じます。

今までは、例えば会社の中でおきたことが会社だけで処理できたことが、社会にでて、さらに世界にまで広がる。もう垣根は存在しないですね。

認知行動についてですが、実はその他者のコメントや言動以外に、
不安になりやすい人、そして、僕も経験したうつや精神病になるひとつの要因になります。

たとえば、皆さんの友人から、唐突に
「お前ばか!」って急に言われたとします。

これに対して皆さんはどう思いますか?
・は?なんなの急に!むかつく!
・えー!どうしたのこの人!
・俺ってばかなんだー!あはは~
・そっか、、俺ってダメだな、、、

いろいろあると思います。友人は一言いっただけで、その一言にはいろいろな背景があります。

・自分が何か迷惑をかけていた
・友人の機嫌が悪かった
・面白半分で言った
などなど

でもそんな一言で背景なんてわかりませんよね!

つまり、「お前ばか!」という一言から様々な憶測ができますが、
この一言をどう捉えるかは、あなたが決めることなのです。

いい意味でとるか、悪い意味でとるか、これはあなたに決める権利があります。そして、その認識をどう行動へうつすか。
・なぐりかかる
・言い換えす
・泣く
・謝る
・無視する
などこれもいろいろです。

つまり、人はこの認知行動を常日頃から繰り返しています。
人が言った一言は、その時にすでに「過去」になります。
そして、「現在」できることはあなたの言動、行動です。
それを選べるのはあなただけなんです。

わかりづらいかもしれませんが、これが認知であり、行動です。
この過去現在や、自分が行動を選べるということは後日、また詳しくお話します。

常日頃から繰り返している認知行動というものがあって、人は成り立っていると知っておくだけで、無駄なトラブルや衝突を避けられるかもしれませんね!

今日は「認知行動」についてでした!
では!