こんにちは!よっしー2.0です。
今日は「いっぱいいっぱいでどうしようもないときの対処法 」についてです。
このページの目次
■ブログ執筆現在、いっぱいいっぱいです。

今、僕はリアルにいっぱいいっぱいだったので、
アウトプットして解決方法を編み出していきたいと思います。
■まずは深呼吸
どうしようもない。というのは、下記のような状態です。
・嫌なことが起きる
↓
・嫌なことが起きる
↓
・嫌なことが重なり、思考停止になる
人間、思考停止になるとロクなことを考えません。
その不安を拭い去る為に、攻撃的になったり、
人生に対して悲観的になったりします。

思考停止というのは、その嫌なことや問題を解決する方法が見つからず、
自分の中に閉じ込めた状態でずっともんもんとし、ネガティブな思考になります。
まずは、その脳を動かすことが重要です。
僕は今とにかく深呼吸をして、脳に酸素を送ります。
思考停止は一種のパニック状態と一緒で、正体は脳への酸素不足だと感じます。
まずは、深呼吸をして脳を落ち着かせましょう。
■そして、ノートとか携帯のメモ帳に書く
落ち着いて自分を取り戻してきたら、ノートでも紙でも携帯でもいいので、
その不安や傷、嫌なことを書いてみてください。

どんな口調でも内容でもいいです。
そして、その書いてあることを眺めましょう。
そして、これを参考に下記を試してください。
事実)今日、財布を落としてしまった 抽象)自分の不注意でなくした 転用)以後、現金を最低限にする。カード類は2枚まで
これはSHOWROOMを運営している前田裕二さんの書籍「メモの魔力」の要素です。
[kanren postid=”430″]このフレームワークを実施することで、その問題に対して解決や対応ができるようになります。
まずは、事実に対しての不安や悩みから頭を一旦離してみましょう。
■信用できる人に事実を言い、辛いことを話す
アウトプットといえば人に話すことも大事な要素です。
信用のおける人に事実を話しましょう。
そして自分がつらいということも率直に言いましょう。

きっとその人は話を心できいてくれると思うし、
解決はしなくとも気持ちをわかってくれるはずです。
■読書をする
もし、落ち着いてきたら、本を読みましょう。
これは僕が読書をして気づいたことですが、
たいていの悩みは歴史上だれかが経験しています。
その悩みの解決法はどこかの本にのっています。

僕も悩むごとにその解決本を探しに書店によく行きます。
今の時代であればネットでもいいと思います。
「悩み 解決」
「悩み SNS」
等でいろんな相談が掲載されていて、親切な方々のコメントも記載されています。
■解決、決断をしない
重要なことはここです。
病んでいるときや、いっぱいいっぱいな時は絶対決断事をしないでください。
思考停止状態はネガティブな状態です。
そんなときに買い物や、仕事の判断、家族とのコミュニケーションなどで
重大なミスを犯す危険性があがるからです。
今自分はよくない状態だからと言い、決断を遅らせましょう。

インフルエンザのときに100M走を走るようなものです。
そして、具体的な解決ができるような精神状態になるまで、
解決もしないようにしましょう。
内容にもよりますが、時間をかけることで、不安要素も小さくなります。
■1日置く
まずは、1日は置きましょう。
時間にも協力してもらって、解決策を探してみましょう。
不安でいますぐにでも解決したいでしょうが、思考停止状態では絶対にいい結果はでません。
まずは最低1日置いて、自分も対象も落ち着かせましょう。

■部屋のものを見る
これは、もし、上記の行動ができないときに有効だと思います。
以前の記事でもご紹介しました。
[kanren postid=”77″]今、ベットに横になって、目の前にあるものや、部屋にあるものを言って行きましょう。
電気、本、テレビ、棚、白い壁、机などなど
これが現実です。
今不安になっているあなたは、脳の中にある幻想にすぎず、
現実に起こっていないことを妄想して怖がっています。
今のあなたはこの現実と妄想を混同させているので、
いわゆる混乱状態にあります。
まずは脳を現実に引き戻し、混乱を直しましょう。
■とにかく自分の中に閉じ込めない
最後に、一番重要なポイントは、
自分の中に閉じ込めないことです。

特に男性は思ったことを言えない人種のため、
殻に閉じ込めてしまい、どんどん現実離れした思考になる傾向があります。
過去の僕がそうのように、まずは思っていることを吐き出し、
放置してみましょう。
無理に解決もせず、悪あがきもせず、ほったらかすのです。
そして、現実に身を戻し、冷静になるまで時間をかける。
こうするだけでかなり体は楽になると思いますし、
自分を取り戻せるようになるはずです。
僕も今この記事を書いていてやっと落ち着いてきました。(本当です)
人生は悩みと不安と常に付き合っていかなくてはいけないものですが、
それと上手く付き合っていけば、逆にエネルギ―になることもできます。
明日は逆にエネルギーに転換する方法を書いてみようと思います。
今日は「いっぱいいっぱいでどうしようもないときの対処法」についてでした。
では!