こんにちは!よっしー2.0です。
今日は「筋トレをやりましょう【健康と将来のために】 」についてです。
若い頃から1つ夢がありあました。
それは、「マッチョ」になってみたい。です。
男性ならわかると思いますが、マッチョの人に出会うとつい腕を触ってみたくなりませんか?僕もマッチョの人に出会ってきましたが、ついに僕もその階段上り始めました。
マッチョになるメリットを今日はご紹介していきます。
今回の参考書籍はこちら
[itemlink post_id=”799″]このページの目次
マッチョはすべてを解決する
実は高校生のときに部活で筋トレをやっていたのですが当時の目的は、サッカーで勝つために。でした。それはそれでかなりのモチベーションにはなったのですが、あまり筋肉がついた記憶が正直ないです。
あれから、16年。体は衰え始めてきているのですが、もう一度奮い立たせ、マッチョになることを目指して走り出しました。
うつ病で入院中のこと。ふと牢屋に閉じ込められた囚人が筋トレをする映画のシーンを思い出しました。ぼーっとしていると、嫌なことや自分を責めてしまうので、僕はベッドの上でひたすら筋トレに挑戦しました。
酒の飲みすぎで太った腹、運動から数年離れただらけきった体は、腕立て5回でバテるほど弱っていました。
数か月たった今、1時間運動してもバテないほどになり、筋トレをした成果を感じています。

そして、下記のようなことが起こり始めました。
[box class=”blue_box” title=”筋トレの効果”]・風邪をひかなくなった
・ぼーっとしたときに悩まなくなった
・眠れるようになった
[/box]
健康、精神、睡眠までも改善されるようになりました。
それぞれの項目について説明していきます。
体のこと
僕は、年に数回は風邪で寝込む人生を送ってきました。
しかし、筋トレを初めて5か月たちますが、一度も風邪をひかないどころか、喉が痛くなったり、鼻水がでたりなどもなかったのです。自分でもとても信じられません。
科学的な証拠はおそらくないとは思います。
しかし、確実に体におきている変化はあるのだと思います。
ちなみに、筋トレをやる前は「突発性難聴」「慢性鼻炎」もあったのですが、今はまったくなくなりました。
そして、下記のような症状も改善されます。
[box class=”blue_box” title=”体調の変化”]・腰痛肩こり
・元気がでる
・ダイエット
[/box]
精神のこと
次に精神面です。
まだまだ筋トレ時間以外ではブレることも多いのですが、特に筋トレの最中は自分に向き合って戦うことができるので、本来の闘争本能が目覚め、強い自分になります。
なにかの壁を越えようと頑張るときは人は強くなります。
[box class=”blue_box” title=”精神に与える影響”]・自分に自信が持てる
・不安が減る
・自分をほめることができる
[/box]
僕はとても自尊心が低いタイプなのですが、筋トレにおいては自分で課した目標を超えたら、存分に自分をほめます。そうするとで、自尊心が高められ自信ある人格を形成できていっている気がします。
睡眠のこと

人は1日1500kcal~2000kcalを食事で摂取します。
僕はそのうち、3分の1でもエネルギーを消費できれば、睡眠効率はよくなると考えています。
1時間の筋トレで消費できるkcalには、400~600くらいです。
1日に1時間の筋トレや有酸素運動ができれば、睡眠の質はかなりよくなっていくはずです。
睡眠がよくなると1日が有効活用できますし、パワフルに過ごせると思います。
仕事のこと

仕事においても筋トレは重要だと考えます。
[box class=”blue_box” title=”仕事上のメリット”]・説得力がでる
・姿勢がよくなる
・上司から信頼される
[/box]
マッチョの人は自分できめた目標を達成できる気合と根性をもっています。マッチョになるのは生半可な努力ではなれないし、継続と忍耐が必須です。皆さんがイメージしてるマッチョって何年も続けている人です。
どうやって継続するか
しかし、ダイエットや運動、筋トレなどの行動は続かない人がとても多いと思います。普通に勤めていたり、子育てをしながら毎日運動の時間をとることは、とても難しいと思います。
現在の僕は、わりと1日の時間を自由に使えているので、日中の1時間をつかってジムに通っていますが、上記の方々の継続方法を提案したいと思います。
[box class=”yellow_box” title=”継続方法”]・朝一の日課にする・昼休みにトレーニングする
・まずは家トレで始める
[/box]
継続することは簡単なことではないです。だからこそ、簡単なことから始めることが大事です。
継続するコツは下記の記事からご確認ください。
ライフスタイルが変わる

筋トレをやっていくとお風呂に入るときに自分の体が変わっていくことに気付いていきます。
そうなると下記のように自分のライフスタイルが変わってきます。
[box class=”blue_box” title=”変化するライフスタイル”]・食事を気を付ける
・規則正しい生活
・睡眠時間を確保する
[/box]
=健康になっていきます。
マッチョになると人生がかわる

そして、健康になると人生がかわるとまで言ってもいいと思います。
私生活、仕事、人間関係までもが改善されていくと思います。
本当におすすめです。決断したらやりましょう
僕が筋トレを本格的に開始して、5か月ですが、みるみる体が変わってきて、以前のTシャツの腕周りはもうきつくなりました。自分に対して少しずつ自身が湧いてきました。
しかし、最初はいきなりたくさんやってはいけないです。マッチョになることが目的ではありますが、毎日継続することが本当の行動です。
自分に自信をもって生き生きとした生活を送れると思います。
では、これからジムに行ってきます笑
今日は「筋トレをやりましょう【健康と将来のために】」についてでした。
では!