こんにちは!よっしー2.0です。
今日は「今逆境でいると自覚できる人へ【悩みがなくなり前に進める】 」についてです。
今、この図鑑を見ている人は、逆境にいますか?
もし、それを自覚できているのであれば、前に進めます。その理由を解説していきます。
今回の参考書籍はこちら
[itemlink post_id=”921″]このページの目次
残酷を知ることで、人は生まれ変わる

以前の記事でも紹介しました。
[kanren postid=”784″]僕は人生のどん底を経験し、人はそのときに生まれ変わるのだと気付かされました。今、自分でどうしようもない状況で、どん底だと思っている人はいますか?
それなら、今がチャンスです。
自分でどうにもできないことは人生においてそう多くはないです。しかし、それだけ自分を圧迫し、苦しめ、悲しませる出来事は「確実に自分を成長させる機会」になります。
なぜ成長させる機会なのかは下記です。
[box class=”red_box” title=”成長させる理由”]・これ以上悪くならない場所
・自分の本当の能力を知る
・本質的に自分を鍛える
[/box]
それぞれの理由を細かく説明していきます。
これ以上悪くならない場所

どん底というのは、言葉通り、これ以上悪くならない場所ですよね。簡単な言葉でいうと「最悪」です。僕にとって、人生においてうつ病になったことは「最悪」だったのです。つまりこれ以上悪いことは34年の人生においてなかったと思います。
一番の底にたどりつくということは、つまりもう上がるしかないのです。簡単なことですよね。
正直、状況が最悪だったので、そう思えるまでは時間は正直かかりました。しかし、そう思えるようになってから、僕の人生はどんどん上向きになっていっている気がするのです。
自分の本当の能力を知る

若いときというのは、良い意味でも悪い意味でも自分を過信し、自分の限界を知らないものです。僕も同じく、10代後半、20代前半はそうでした。これは全人類共通だとは思います。
そういった、自分の限界を知らない時期から、知るときがこのどん底です。僕はこの現象は誰にでもいつか訪れることだと思います。
そのどん底で初めて自分の能力の限界値を知ることができます。
正直言って、これは「絶望」と「希望」です。その意味を説明します。
本当の意味で自分を鍛える

「絶望」と「希望」を知ることで、人は本当の意味で自分を鍛え始めます。
[box class=”red_box” title=”僕の感情”]・このままでは誰も守れない
・自分のことしか考えられなかった
・変わる必要がある
[/box]
こういった今までの人生で感じたことのない想いをもつことになります。
正直今まではなんとなく、人生をこなしてきたという感じがして、このままでは生きていけないという自分に対して、「絶望」と、これからまた一からやり直そうという「希望」を覚えたのです。
不安と向き合う

正直、言葉で言えば簡単ですが、前に進むことは不安です。
すべてを投げ出して逃げ出したときは不安で仕方ないでしょう。自分の将来、これからどうなっていくのか、まわりは受け入れてくれるのか。
でも、皆さんにこの言葉を届けたいです。
「ありのまま」で生きれるチャンスです。
不安は、自分の本質を人に隠すと生まれるものです。僕はペンネームよっしー2.0とあえて、自分を生まれ変わらせ、正直に生きようと決意しました。
不安を向き合い、見て見ぬふりを避けるとありのままの自分で生きることができます。
弱点と向き合う

どん底になると自分の弱点がよくわかるようになります。そして、その弱点を「逆に利用しようと腹をくくる」ことができます。
弱点を明確化することで、そこを克服することができます。
[box class=”blue_box” title=”僕の場合の弱点”]・被害者妄想
・悪いほうへ未来を予測する
・みせかけの努力
[/box]
人はだれしも弱点をもっていると思います。その弱点を克服できればよりよい人生を送ることができると僕は思います。
行動を変えるコツ

上記のことは理解はできると思います。しかし、こういったことを思っただけでは何も変わりません。行動を変える必要があります。
1つだけ言えることは人は変われるけど、変わるのには時間がかかるということです。
なので、時間がかかるのを覚悟で、日々コツコツを意識して行動をしてください。いきなり一発大逆転をやろうとするとまた自分に失望してしまいます。
1日1枚の紙を積み上げるようにしてください。
ちなみに僕のtwitterではこのように毎日やることをUPしています。
未来の自分へ

少し意味不明なことをいうかもしれません。
毎日コツコツをやって、過去と現在を比べると不思議と未来への線がつながってきます。
つまり、自分の日々コツコツがだんだんと階段状に上向きになっていって、自分の未来はこうなるなって予想ができるようになっていきます。
この未来については後日別記事にて、深堀していこうと思います。
高く飛べる

マラソンでもそうですよね。42km走ろうとしたら、いきなり全力を出すとバテてしまいます。では、自分のできる範囲でも少しずつ進めば、時間はかかってもゴールはできます。
正直、34年生きてきて、コツコツ毎日やることほど苦手がことはなかったんです。
しかし、参考書籍にもある通り、絶望を経験し、それを受け入れることで、人は変わり始め、明るい未来がまっています。
今日もこうやって、記事を書いてそんな自分を思い描いています。
今日は「今逆境でいると自覚できる人へ【悩みがなくなり前に進める】」についてでした。
では!