こんにちは!よっしー2.0です。
今日は「過去の自分をお客さんにする【複業で生きていく】 」についてです。
僕が今ビジネスをやっていく上で考えていることは、過去の自分の悩みを消してあげることが他人を助けることになる。と思っています。
今日はそのことについて深掘りしていきます。
今回の参考書籍はこちら
[itemlink post_id=”1330″]このページの目次
過去の自分と同じ問題を抱える人は多くいる

僕は過去の自分にむけてブログを書いています。
過去経験した失敗や、後悔は誰にでもありますよね。僕は失敗だけはだれよりもしたという自負があるのでその分、過去の自分に言いたいことは山ほどあります笑
人生は成功の数より失敗のほうが多いと僕は思います。
しかし、その失敗を経験としてとらえることで人は前を向けるのだと思います。
経験から得る解決策

そして、以前の記事にも書きましたが、結果失敗したことをどう結論づけるかが、そのあとの成功につながっていきます。
[kanren postid=”852″]十分ビジネスになりえる

人の課題解決は、ビジネスの基本でもあります。人は痛み、苦痛、悩みから逃れるためにサービスを利用します。自分の苦痛とお金を交換します。
衣食住はその代表です。
衣は洋服→寒さや恥ずかしさから身を守るため。
食は食べ物→空腹から飢えをしのぐため
住は家→安心、寝る場所を確保するため
つまりすべて、本質的にどんな苦痛から逃れるかを皆探しているのです。
他人の課題より過去の自分の課題がいい理由

僕は過去の自分の課題を解決しているとお伝えしました。
それはなぜかというと単純な理由ですが、人よりも解決がよくわかるからです。人の本当の気持ちや考えはわかることはできません。それは、人は一瞬で外部からの影響で考えが変わってしまうし、悩みをすべて理解することは難しいからです。
自分自身であれば、なにが問題でなにが失敗理由だったかがわかるはずです。では、どうすれば、具体的に解決していけるかお伝えしていきます。
具体的な解決方法
[box class=”blue_box”]①ブログを書いてみる②SNSで発信する
③仕事への考えが変わる
[/box]
①ブログを書いてみる

僕はブログを書いていなかったら、今もうつで悩んでいたかもしれません。当時の自分を今解決するかのように、毎日考えていること、悩んでいることに対して本を読んで、解決方法を書いています。
悩むとしても頭の中でぐるぐると思考が回ってしまいます。
そんなときにブログにすべて吐き出すととてもすっきりしますし、自己肯定感もあがります。
②SNSで発信する

これは愚痴をSNSに書くのは禁止です。
愚痴を匿名で書いたり、実名でも悩みを書くと逆に自己肯定感が下がります。自分の過去で失敗したことをうまく解決(笑い事にしたり)することで、失敗を成功につなげる方法です。
③仕事への考えが変わる

僕は毎日ブログでこうやって自分の考えを発信し、自分で問題提起して、自分で解決しているのでその癖がついてきています。
なのでなにかしら問題に遭遇しても、解決案がでてくるようになってきました。
悩んだら、愚痴や、ネガティブになることは逃げでしかなく、何の解決にもなりません。そうなっても成長するどころか、自分を不幸にしてしまいます。
悩みは誰でもある。

この先、僕がどんなに成長しようが、どんなに社会的地位を築こうが、悩みが消えることはありません。しかし、悩みを消す方法を持ち合わせていれば、その悩みの時間を減らすことは可能だと思います。
それは普段から自分を悩みを客観視して、解決するクセをつけることが一番の近道だと思います。
そして、自分の悩みや過去の失敗を解決することは、人を救うことにもなります。悩みや失敗を逆転の発想で生かしていきましょう!
今日は「過去の自分をお客さんにする【複業で生きていく】」についてでした。
では!
[itemlink post_id=”1330″]