こんにちは!よっしー2.0です。
今日は「顧客の成功を叶える【複業で生きていく】」についてです。
最近の僕はビジネスを行う上で自分たちの戦略も大事なのですが、顧客の成功に視点をおくようにしています。
そして、マーケティングを行う上で絶対に必要なのが、顧客の何の欲を解消するかです。それについて今日は分析していきます。
今回の参考書籍はこちら
[itemlink post_id=”1395″]このページの目次
あなたの顧客の抱える問題はなにか

あなたがもしビジネスをするとしたら、その販売する商品やサービスを買う人はどんな課題や問題を抱えていきますか?
自分自身が商品を購入するときもなんらかの欲求を解消していることはご存知ですか?
モノを買ってなにかの心の欲求を満たしているのです。
なので、どんな商品、サービスでも人の心を満たすのかが重要になります。
成功を定義する

あなたの想定するお客さんの成功とはなんでしょうか?
ビジネスは等価交換です。商品とお金を交換するわけです。なので、顧客はその成功を得るためにお金を渡すわけです。
なので、ビジネスはお金を稼ぐことなので、その顧客の成功を価値として販売するわけです。
欲はなにか

皆さんにも欲はあるとおもいます。
その欲が消費という行動に移します。
なので、顧客がどんな欲をもっているかをまずは聞いてみましょう。欲がない人はいないと思います。
明確に価値を築く

顧客の成功、欲を見つけることができたらそれを解消するための商品価値をつくることが仕事になります。
その欲を明確についた商品をつくることができれば、商品は売れていくはずですし、顧客の輪は広がっていきます。
価値については別記事でもご紹介しています。
[kanren postid=”1416″]顧客の価値を見つける方法
では、具体的にどうやって価値を見つけていくべきかを考えていきましょう。
[box class=”blue_box”]①直接聞いてみる
②キャッチコピーを考える
③過去の自分の悩みから探す
[/box]
①直接聞いてみる

まずは身近な人に聞いてみましょう。
ビジネスをつくるにおいて予想してやることが一番無駄なことです。想定してわかるほどビジネスは甘くないですし、それはギャンブル行為ですよね。
まずは自分が売りたいものを買いたい人がいるかをまわりに聞いてみましょう。
②キャッチコピーを考える

商品をつくるとそれを人に知らせる必要があります。
どんなに欲しい人がいてもその人にその情報が届かなければ意味がないですよね。
キャッチコピーについては実はとても重要です。
チラシや新聞の見出しになりますが、人は無意識に商品のキャッチコピー、タイトルを見て興味あるかどうか判断しています。
③過去の自分の悩みから探す

過去の自分を振り返るといろいろなモノを買ってきましたよね。
それはすべて欲求による行動です。
人に聞いてもなかなかわかりづいら場合は、まずは自分の過去を振り返ることが早いと思います。
ビジネスは価値の交換であることを忘れてはいけない

あんがい商売を始めると自分が売りたいが先行して、この価値交換を忘れてしまいがちです。
僕自身も売上が悪くなるとその考えがどうしてもでてしまうのですが、最近は商品価値交換であることを意識しています。
お金もモノです。ただ政府によって価値がつけてあるので、お金なのであって、モノです。
物々交換であることには変わらないので、そこを深掘りしていくと考えも広がっていくと思います。
今日は「顧客の成功を叶える【複業で生きていく】」についてでした。
では!
[itemlink post_id=”1395″]