こんにちは!よっしー2.0です。
今日は「 人のせいにすると必ず不幸になる理由【人が死ぬ前に必ず後悔すること】 」についてです。
この書籍、めちゃめちゃ興味わきませんか?
人は生まれて必ず死にます。では死ぬという経験をしたことがない僕たちは一体なにを思って死ぬのか。介護士として何年も働き、いくつもの死に直面してきた筆者の経験をきいてみましょう。
今回の参考書籍はこちら
[itemlink post_id=”1780″]このページの目次
やりたいことをやっておけばよかった

質問です。
あなたは今やりたいことをやって生きていれてますか?
やれてないと答えた人はなんでやれていませんか?
この答えが死ぬ前の後悔になります。
僕は、やりたいことができていますし、正直明日死んでも後悔はしないと言い切れます。
人が死ぬときに後悔するのはこの言葉が一番多いそうです。
なぜやりたいことができないのか

やりたいことができない理由は、
やりたいことをやろうとしてないからに尽きると思います。
人はやりたいことがあるとそれをかなえようと動きますが、唯一、それを止める理由が言い訳です。
誰誰のせいでできない、お金がない、若くない、時間がない、国が悪い等々
言い訳なんていくらでもでてきますよね。
でもそれって本当にそれが原因なんでしょうか。
僕は99%自分の責任だと思います。
言い訳しない人の特徴

まわりにこの人はいつも人生楽しそうだなぁとか、夢かなえてるなぁっていう生き生きした人っていますよね?
僕の周りにも何人かいるので、ご紹介します。
・愚痴はいうけど自分のやりたいことを人のせいにしない
・絶対にあきらめない
・自分の発言に責任をもつ
の3つです。
僕のまわりに人生を自分のやりたいことをかなえている人はこういう感じの人が多いと思います。
もっと自分のために時間を使えばよかった

他人のせいにしたり、言い訳ばかりしている人は自分の時間を過ごしていない人が多いと思います。
それは他人の上げ足とり、愚痴、言い訳、妬みという他人への攻撃に時間を使い続けている人ですね。
自分のやりたいことに時間を使わず、人を攻撃することに時間を使っているのですから、当然ですよね。
なにも自分の想いをかなえられずに最後を迎えるのですから、後悔は避けられません。
死ぬ前に後悔しないように過ごすために

①人のせいにしない ②やりたいことと毎日少しずつ向き合う ③やりたいことをやっている人と付き合う
①人のせいにしない

思わず、人のせいにしたくなることってありますよね。
それは仕方ないことです。が、それを人のせいにしてやらないという選択をしているのはあなたであることを理解する必要があります。
人が原因だから自分のやりたいことをやらないというのは原因にはならないのです。
やりたいことをやる人はダメなら別の方法を試します。
これは後日書きますが、あなたの行動を選べるのはあなただけなので、強制的にそうさせられたと感じるのは相手ではなく、自分でやっていることなので、これを勘違いすると人のせいにしてしまいます。
②やりたいことと自分と向き合う時間

本当にやりたいことがあるであれば、毎日1分でも2分でもそれと向き合ってみましょう。
人生は短いです。やりたいことが勝手にくるのを待っていると一生こないかもしれません。
人は書くことをするとその為にしなければならない行動をするそうです。
今すぐできなくても、考えたり、書くことはできますよね!
③やりたいことをやっている人と付き合う勉強する

あなたはあなたのまわりの5人の平均という確率がでているそうです。
どうですか?普段からまわりにいる方を見てどうですか?
それであれば、やりたいことを常にかなえている人といたほうが、やりたいことに近づくと思いませんか?
ただ、物理的に一緒にいるのは難しいので、僕はSNSをみたり、本を読んだりしてその方の考えを吸収するようにしています。
死ぬ前に後悔してもどうしようもない

よくある話ですが、明日死ぬとしたらどうしますか?きっと今と違う行動をとりますよね。大事な人に会いに行ったり、行きたいところにいったり、おいしいものを食べたり。
それが本当にやりたいことです。
たとえそれがすぐにはできないとしても考えることや準備することはできます。死ぬ前にやりたいことができないで人生を後悔するなんて辛すぎますよね。
そうならないように、今できることに目を向けて自分の人生と語り合ってはいかがでしょうか。
今日は「人のせいにすると必ず不幸になる理由【人が死ぬ前に必ず後悔すること】」についてでした。
では!
[itemlink post_id=”1780″]